トップ
>
釣鉤
ふりがな文庫
“釣鉤”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
つりばり
71.4%
つりかぎ
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
つりばり
(逆引き)
今の人なら何か自分に有利な条件を提出して要求するところだが、此時分の人だから自己利益を本として
釣鉤
(
つりばり
)
の
鐖
(
かかり
)
のようなイヤなものを出しはしなかった。
蒲生氏郷
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
ニューヨークの湖水では水面下八十フィートのところでマスのために仕掛けられた
釣鉤
(
つりばり
)
でカイツブリがつかまえられたそうだが、ウォールデンはもっと深いのである。
森の生活――ウォールデン――:02 森の生活――ウォールデン――
(新字新仮名)
/
ヘンリー・デイビッド・ソロー
(著)
釣鉤(つりばり)の例文をもっと
(5作品)
見る
つりかぎ
(逆引き)
私はみみずの胴中を突っ通した
釣鉤
(
つりかぎ
)
の状態と、みみず自身の苦痛を回顧した。
われはうたえども やぶれかぶれ
(新字新仮名)
/
室生犀星
(著)
杉菜が
畠
(
はたけ
)
に入ると農夫は皆困るのは、その根がどこまでも深くて手ではとても抜き切れぬからで、それでまた地獄の
鉦紐
(
かねひも
)
(伊豆賀茂)、地獄の
釣鉤
(
つりかぎ
)
(駿河
庵原
(
いはら
)
)、地獄の鉤つるし(同
志太
(
しだ
)
)
野草雑記・野鳥雑記:01 野草雑記
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
釣鉤(つりかぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
釣
常用漢字
中学
部首:⾦
11画
鉤
漢検準1級
部首:⾦
13画
“釣”で始まる語句
釣
釣瓶
釣竿
釣合
釣魚
釣鐘
釣殿
釣棹
釣銭
釣針
“釣鉤”のふりがなが多い著者
ヘンリー・デイビッド・ソロー
幸田露伴
三遊亭円朝
柳田国男
室生犀星