トップ
>
金雁橋
ふりがな文庫
“金雁橋”の読み方と例文
読み方
割合
きんがんきょう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんがんきょう
(逆引き)
金雁橋
(
きんがんきょう
)
の
畔
(
ほとり
)
、五、六里のあいだは、
蘆
(
あし
)
や
葭
(
よし
)
がしげっているから、兵を伏せるによい。——戦の日、魏延は
鉄鎗
(
てっそう
)
部隊千人をあの左にかくして、敵がかかったら一斉に突き落せ。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
破壊したと見せた
金雁橋
(
きんがんきょう
)
も、実は完全破壊はしていなかった。
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
金雁橋
(
きんがんきょう
)
三国志:09 図南の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
金雁橋(きんがんきょう)の例文をもっと
(1作品)
見る
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
雁
漢検準1級
部首:⾫
12画
橋
常用漢字
小3
部首:⽊
16画
“金”で始まる語句
金
金色
金子
金盥
金持
金剛石
金襴
金槌
金箔
金魚
検索の候補
雁金
金杉橋
目金橋
金梁橋
金橋村
金蘭橋
雁金峠
雁金額
雁金香
雁金文七