トップ
>
酒旗
ふりがな文庫
“酒旗”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゅき
75.0%
シュキ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゅき
(逆引き)
所がちょうど去年の秋、やはり松江へ下った帰りに、舟が
渭塘
(
いとう
)
のほとりまで来ると、柳や
槐
(
えんじゅ
)
に囲まれながら、
酒旗
(
しゅき
)
を出した家が一軒見える。
奇遇
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「おや……
酒旗
(
しゅき
)
が見える。……おう小酒屋ではない。すばらしい酒楼ではないか」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒旗(しゅき)の例文をもっと
(3作品)
見る
シュキ
(逆引き)
風ハ
滞
(
トドコオ
)
ル
柳陰
(
リュウイン
)
太平ノ
酒旗
(
シュキ
)
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
酒旗(シュキ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“酒旗”の意味
《名詞》
酒屋の看板としてたてられる旗。
(出典:Wiktionary)
酒
常用漢字
小3
部首:⾣
10画
旗
常用漢字
小4
部首:⽅
14画
“酒”で始まる語句
酒
酒肴
酒場
酒宴
酒代
酒瓶
酒杯
酒精
酒屋
酒樽
検索の候補
水村山郭酒旗風
“酒旗”のふりがなが多い著者
高浜虚子
吉川英治
芥川竜之介