トップ
>
軍刀
>
サアベル
ふりがな文庫
“
軍刀
(
サアベル
)” の例文
少年等
(
こどもら
)
が好きで、時には、厚紙の
軍帽
(
しやつぽ
)
やら、竹の
軍刀
(
サアベル
)
板端
(
いたつぱし
)
の村田銃、其頃
流行
(
はや
)
つた赤い
投弾
(
なげだま
)
まで買つて呉れて、一隊の義勇兵の為に一日の暇を
潰
(
つぶ
)
す事もあつた。
刑余の叔父
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
“軍刀”の解説
軍刀(ぐんとう)とは、軍用に供された刀剣類の総称。戦闘や指揮時の装備品、正装・礼装や儀仗時の服飾用として使用される、刃のつけられていない模擬刀身仕込みの儀礼用の刀剣・短剣類も軍刀に含められるが、銃剣やナイフ類は範囲には含まない。
本項では主に日本の軍刀について詳述する。
(出典:Wikipedia)
軍
常用漢字
小4
部首:⾞
9画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“軍”で始まる語句
軍
軍鶏
軍人
軍艦
軍勢
軍兵
軍服
軍曹
軍師
軍鶏籠