トップ
>
蹈付
ふりがな文庫
“蹈付”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふみつ
50.0%
ふんづ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふみつ
(逆引き)
あの高柳の
行為
(
やりかた
)
を考へて見て呉れたまへ。あゝ、いくら
吾儕
(
われ/\
)
が無智な
卑賤
(
いや
)
しいものだからと言つて、
蹈付
(
ふみつ
)
けられるにも程が有る。どうしても
彼様
(
あん
)
な男に勝たせたくない。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
蹈付(ふみつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ふんづ
(逆引き)
と
上端
(
あがりはな
)
に坐れる妻の
背後
(
うしろ
)
を
過
(
すぐ
)
るとて
絶
(
したた
)
かその足を
蹈付
(
ふんづ
)
けたり。
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
蹈付(ふんづ)の例文をもっと
(1作品)
見る
蹈
漢検1級
部首:⾜
17画
付
常用漢字
小4
部首:⼈
5画
“蹈”で始まる語句
蹈
蹈込
蹈鞴
蹈迷
蹈台
蹈出
蹈外
蹈鳴
蹈海
蹈襲
“蹈付”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
島崎藤村