トップ
>
蜀地
>
しよくち
ふりがな文庫
“
蜀地
(
しよくち
)” の例文
唐土
(
もろこし
)
と日本とをおつからめて火井の
最
(
さい
)
第一といふべし、是を見たる事越遊の一
奇観
(
きくわん
)
なり。唐土に火井の
在
(
あ
)
る所北の
蜀地
(
しよくち
)
に
属
(
しよく
)
す、日の本の火井も北の越後に在り、
自然
(
しぜん
)
の
地勢
(
ちせい
)
によるやらん。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
唐土
(
もろこし
)
と日本とをおつからめて火井の
最
(
さい
)
第一といふべし、是を見たる事越遊の一
奇観
(
きくわん
)
なり。唐土に火井の
在
(
あ
)
る所北の
蜀地
(
しよくち
)
に
属
(
しよく
)
す、日の本の火井も北の越後に在り、
自然
(
しぜん
)
の
地勢
(
ちせい
)
によるやらん。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
蜀
漢検1級
部首:⾍
13画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“蜀”で始まる語句
蜀
蜀山人
蜀山
蜀江
蜀黍
蜀紅
蜀道
蜀葵
蜀錦
蜀魂