トップ
>
蚕道具
ふりがな文庫
“蚕道具”の読み方と例文
読み方
割合
かいこどうぐ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいこどうぐ
(逆引き)
柿
(
かき
)
の木から飛びおりた
竹童
(
ちくどう
)
は、はじめてそこに人あるのを知って、
軒先
(
のきさき
)
に近より、家の中をのぞいてみると、
奥
(
おく
)
には
雑多
(
ざった
)
な
蚕道具
(
かいこどうぐ
)
がちらかっており、
土間
(
どま
)
のすみの
土
(
ど
)
べっついのまえには
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蚕道具(かいこどうぐ)の例文をもっと
(1作品)
見る
蚕
常用漢字
小6
部首:⾍
10画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
“蚕”で始まる語句
蚕
蚕豆
蚕食
蚕児
蚕棚
蚕飼
蚕様
蚕籠
蚕婆
蚕養
検索の候補
道具
道具屋
古道具屋
道具立
古道具
面道具
道具方
道具類
飛道具
世帯道具