トップ
>
薪束
ふりがな文庫
“薪束”の読み方と例文
読み方
割合
まきたば
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まきたば
(逆引き)
荷駄の背には
荒菰
(
あらごも
)
を
蔽
(
おお
)
いかけてある。そしてがんじがらみにした男の体を鞍の上にくくしつけ、両側から柴の
薪束
(
まきたば
)
を抱き合せてある。
宮本武蔵:08 円明の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
薄暮に先立つ夢想にはいかに
愁
(
うれ
)
わしい甘さがあろうとも、僕は死の先駆者たるその平穏を望まない。無窮な空間の静けさを僕は恐れる。火の上に新たな
薪束
(
まきたば
)
を投じたまえ。
ジャン・クリストフ:09 第七巻 家の中
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
彼らはまず
藁
(
わら
)
と
薪束
(
まきたば
)
を積み上げて雄鶏の巣を作ってやり、それから、火をつける。
博物誌
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
薪束(まきたば)の例文をもっと
(5作品)
見る
薪
常用漢字
中学
部首:⾋
16画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
“薪”で始まる語句
薪
薪炭
薪割
薪屋
薪木
薪水
薪雑棒
薪小屋
薪山
薪倉
“薪束”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
ロマン・ロラン
吉川英治