トップ
>
花芯
ふりがな文庫
“花芯”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かしん
66.7%
くわしん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かしん
(逆引き)
だが、金蓮の
花芯
(
かしん
)
はまだそこまで開意をもっていなかった。いやがったり、泣いて逃げたり、あげくに長者の本妻へ告げてしまった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それは日輪の下に一つの
花芯
(
かしん
)
をつつんで生命を
愛
(
いとお
)
しみあう花弁の
睦
(
むつ
)
みと違わない。
私本太平記:04 帝獄帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
花芯(かしん)の例文をもっと
(2作品)
見る
くわしん
(逆引き)
かぐろくも円き
花芯
(
くわしん
)
や向日葵の花みな
了
(
を
)
へて西日暑かり
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
花芯(くわしん)の例文をもっと
(1作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
芯
常用漢字
中学
部首:⾋
7画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
“花芯”のふりがなが多い著者
北原白秋
吉川英治