トップ
>
花底
ふりがな文庫
“花底”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かてい
50.0%
クワテイ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かてい
(逆引き)
今、
蝶
(
ちょう
)
が来て
高雄蕊低花柱
(
こうゆうずいていかちゅう
)
の花に止まったとする。すなわちその長い
嘴
(
くちばし
)
をさっそく花に差し込んで、
花底
(
かてい
)
の
蜜
(
みつ
)
を吸う。その時その
嘴
(
くちばし
)
に
高雄蕊
(
こうゆうずい
)
の花粉をつける。
植物知識
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
花底(かてい)の例文をもっと
(1作品)
見る
クワテイ
(逆引き)
花底
(
クワテイ
)
滑
(
ナメ
)
ラカニ
私本太平記:07 千早帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
花底(クワテイ)の例文をもっと
(1作品)
見る
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
底
常用漢字
小4
部首:⼴
8画
“花”で始まる語句
花
花瓶
花魁
花弁
花片
花園
花崗岩
花簪
花崗石
花車
検索の候補
蘆花定底沈
“花底”のふりがなが多い著者
牧野富太郎
吉川英治