胸当むねあて)” の例文
旧字:胸當
胸当むねあてにつづけたる白前垂まえだれ掛けたる下女はしため麦酒ビールの泡だてるを、ゆり越すばかり盛りたる例の大杯おおさかずきを、四つ五つづつ、とり手を寄せてもろ手に握りもち
うたかたの記 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
獅子面の胸当むねあてに、鍍金鋼ときんはがねのかぶとをいただき、背には五本の飛閃刀なげがたなをはさみ、またその手には長鎗をかいこんだ。そして怒れる鳳凰おおとりのごとく、独龍岡どくりゅうこうへむかって馳け出した。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
おそろしく細くて短かい綾織木綿あやおりもめんの白ズボンをはいて、なかなかった燕尾服をていたが、下からは、青銅のピストル型の飾りのついたトゥーラ製の留針ピンを挿したシャツの胸当むねあてが覗いていた。
見ると、銀紋草色の官袍かんぽう金唐革きんからかわ胸当むねあてをあて、剣帯けんたいの剣を前に立ててそれへ両手を乗せ、ぎょろと、椅子いすからこっちを睨まえている人物がある。ここの高官にしては思いのほか若そうな年齢だ。
新・水滸伝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「でも、鎧の胸当むねあてにある御紋は、初鹿野家の抱茗荷だきみょうがの御紋です」
上杉謙信 (新字新仮名) / 吉川英治(著)