トップ
>
綾織木綿
ふりがな文庫
“綾織木綿”の読み方と例文
読み方
割合
あやおりもめん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あやおりもめん
(逆引き)
おそろしく細くて短かい
綾織木綿
(
あやおりもめん
)
の白ズボンをはいて、なかなか
凝
(
こ
)
った燕尾服を
著
(
き
)
ていたが、下からは、青銅のピストル型の飾りのついたトゥーラ製の
留針
(
ピン
)
を挿したシャツの
胸当
(
むねあて
)
が覗いていた。
死せる魂:01 または チチコフの遍歴 第一部 第一分冊
(新字新仮名)
/
ニコライ・ゴーゴリ
(著)
綾織木綿(あやおりもめん)の例文をもっと
(1作品)
見る
綾
漢検準1級
部首:⽷
14画
織
常用漢字
小5
部首:⽷
18画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
綿
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
“綾織”で始まる語句
綾織
綾織布
綾織物
綾織繻珍
綾織金紗
検索の候補
手織木綿
地織木綿
浅葱織色木綿
木綿
晒木綿
白木綿
帆木綿
鬱金木綿
綾織
木綿縞