トップ
>
老人達
ふりがな文庫
“老人達”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
としよりたち
33.3%
としよりだち
33.3%
ろうじんたち
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
としよりたち
(逆引き)
夏になれば氷屋の店も張られた。——それもこれも今は
纔
(
わづ
)
かに、
老人達
(
としよりたち
)
の
追憶談
(
むかしばなし
)
に残つて、村は年毎に、
宛然
(
さながら
)
藁火の消えてゆく様に衰へた。
赤痢
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
老人達(としよりたち)の例文をもっと
(1作品)
見る
としよりだち
(逆引き)
定次郎の実直といへば白井様でも大事の用には特に
選
(
え
)
り上げて使ふ位で、力自慢に
若者
(
わかいもの
)
を怒らせるだけが悪い癖だと、
老人達
(
としよりだち
)
が言つてゐた。
天鵞絨
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
老人達(としよりだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
ろうじんたち
(逆引き)
いよいよごんごろ
鐘
(
がね
)
は
出発
(
しゅっぱつ
)
した。
老人達
(
ろうじんたち
)
は、また
仏
(
ほとけ
)
の
御名
(
みな
)
を
唱
(
とな
)
えながら、
鐘
(
かね
)
にむかって
合掌
(
がっしょう
)
した。
ごんごろ鐘
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
老人達(ろうじんたち)の例文をもっと
(1作品)
見る
老
常用漢字
小4
部首:⽼
6画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
達
常用漢字
小4
部首:⾡
12画
“老人”で始まる語句
老人
老人夫婦
老人等
老人側
老人株
老人気
老人虐
老人間
老人大喜
老人雑話
検索の候補
老人
老人夫婦
御老人
其老人
寿老人
愚楽老人
牧之老人
若老人
老人間
老人虐
“老人達”のふりがなが多い著者
石川啄木
新美南吉