トップ
>
絵目録
ふりがな文庫
“絵目録”の読み方と例文
読み方
割合
えもくろく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えもくろく
(逆引き)
その四巻の古目録というのは、一名
絵目録
(
えもくろく
)
ともいって、上泉伊勢守が自筆で、新陰流の
秘
(
かく
)
し
太刀
(
だち
)
を、絵と文章で書いたものであった。
宮本武蔵:03 水の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
同時に、一国一人に限るとしてある新陰流の正統の印可と共に、伊勢守が旅すがら描いた
絵目録
(
えもくろく
)
をも添えて授けた。
剣の四君子:02 柳生石舟斎
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
絵目録(えもくろく)の例文をもっと
(2作品)
見る
絵
常用漢字
小2
部首:⽷
12画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
録
常用漢字
小4
部首:⾦
16画
“絵”で始まる語句
絵
絵本
絵馬
絵具
絵端書
絵草紙
絵様
絵解
絵絹
絵師
検索の候補
目録
目録書
御目録
札目録
宝什目録
皆済目録
綜合目録
江戸鑑図目録