トップ
>
御目録
ふりがな文庫
“御目録”の読み方と例文
読み方
割合
おもくろく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おもくろく
(逆引き)
夫は何故なりやと尋るに然れば
豫
(
かね
)
て
御門跡樣
(
ごもんぜきさま
)
へ百兩
上
(
あげ
)
たいと思ひ御屋敷より
頂戴
(
ちやうだい
)
の
御目録
(
おもくろく
)
又は入ぬ物を
賣拂
(
うりはらひ
)
漸々
(
やう/\
)
百兩
整
(
とゝの
)
へし故此
御講
(
おかう
)
の
内
(
うち
)
に上る願ひ是を見給へと百兩包を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御目録(おもくろく)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
録
常用漢字
小4
部首:⾦
16画
“御目”で始まる語句
御目
御目見
御目出度
御目通
御目附
御目出
御目付
御目覚
御目見医
御目守
検索の候補
目録
目録書
絵目録
札目録
綜合目録
皆済目録
宝什目録
江戸鑑図目録
御目
御目見