トップ
>
結附
ふりがな文庫
“結附”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いいつ
50.0%
ゆいつ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いいつ
(逆引き)
上へ
結附
(
いいつ
)
けて行くんだよ
我が円朝研究:「怪談牡丹灯籠」「江島屋騒動」「怪談乳房榎」「文七元結」「真景累ヶ淵」について
(新字新仮名)
/
正岡容
(著)
結附(いいつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ゆいつ
(逆引き)
「おいで、おいで。」と手招きすれば、先より気色を
窺
(
うかが
)
いたる、(じゃむこう)
衝
(
つ
)
と来たる。
頭
(
こうべ
)
を撫で、かの紙片を
首環
(
くびわ
)
に
結附
(
ゆいつ
)
け、指にてぐいと押込むとたんに、
後架
(
かわや
)
の戸ぱたりと開く。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
結附(ゆいつ)の例文をもっと
(1作品)
見る
結
常用漢字
小4
部首:⽷
12画
附
常用漢字
中学
部首:⾩
8画
“結”で始まる語句
結
結構
結婚
結局
結果
結城
結納
結目
結綿
結縁
“結附”のふりがなが多い著者
正岡容
泉鏡花