トップ
>
紅棒
ふりがな文庫
“紅棒”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
べにぼう
33.3%
リップスティック
33.3%
ルウジュ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
べにぼう
(逆引き)
いつも枕もとに置いてゐるハンドバッグから、
紅棒
(
べにぼう
)
を出して唇へ塗つてやつたが、少しものびなかつた。
浮雲
(新字旧仮名)
/
林芙美子
(著)
紅棒(べにぼう)の例文をもっと
(1作品)
見る
リップスティック
(逆引き)
「つまんねえなあ」と、そこで娘は口を尖らすと、
紅棒
(
リップスティック
)
を出してその唇を染めながら、ハンドバッグの鏡を横目で睨みました。
兵士と女優
(新字新仮名)
/
渡辺温
、
オン・ワタナベ
(著)
紅棒(リップスティック)の例文をもっと
(1作品)
見る
ルウジュ
(逆引き)
顔をこってり塗って、
眉
(
まゆ
)
に軽く墨を
刷
(
は
)
き、アイ・シェドウなどはあまり使わなかったが、
紅棒
(
ルウジュ
)
で
唇
(
くちびる
)
を
柘榴
(
ざくろ
)
の花のように染めた。
仮装人物
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
紅棒(ルウジュ)の例文をもっと
(1作品)
見る
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
棒
常用漢字
小6
部首:⽊
12画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味
検索の候補
口紅棒
“紅棒”のふりがなが多い著者
オン・ワタナベ
渡辺温
徳田秋声
林芙美子