トップ
>
紅友禅
>
べにゆうぜん
ふりがな文庫
“
紅友禅
(
べにゆうぜん
)” の例文
美しく
蘇
(
よみがえ
)
りかけている少女と、醜くく強直している少女と……中にも解剖台上に
紅友禅
(
べにゆうぜん
)
を引きはえました少女の肉体は、ほんの暫くの間に著しく血色を回復しておりまして
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
彼女はいつもねまきにしている、十六七歳時代の
紅友禅
(
べにゆうぜん
)
の
長襦袢
(
ながじゅばん
)
を着せられていた。
復讐
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
振袖の三枚
襲
(
がさね
)
を掴みのけて、棺の
傍
(
かたわら
)
に押し込みますと、その下から現われましたのは
素絹
(
しらきぬ
)
に蔽われました顔、合掌した手首を白木綿で縛られている清らかな二の腕、
紅友禅
(
べにゆうぜん
)
の
長襦袢
(
ながじゅばん
)
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
友
常用漢字
小2
部首:⼜
4画
禅
常用漢字
中学
部首:⽰
13画
“紅”で始まる語句
紅
紅葉
紅蓮
紅絹
紅玉
紅色
紅白粉
紅梅
紅殻
紅味