“粧装”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
つく50.0%
よそおい50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
御殿女中上りの老婢に粧装つくられる二人の厚化粧に似合つて高々とひ上げた黒髪の光や、秀でたまゆつやが今日は一点のべにをも施さない面立ちを一層品良く引きしめてゐる。
老主の一時期 (新字旧仮名) / 岡本かの子(著)
忽然こつねんと下界へちて来た一つの星みたいに見えた。それが、「源太ヶ産衣うぶぎ」や「髯切ひげきり」の燦爛さんらんとは知るよしもなかったが、何しろどこか粧装よそおいが違う。
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)