トップ
>
秣場
ふりがな文庫
“秣場”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
まぐさば
66.7%
まつぢやう
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
まぐさば
(逆引き)
名主文太夫は、
野半天
(
のばんてん
)
、
割羽織
(
わりばおり
)
に、
捕繩
(
とりなわ
)
で、御領私領の入れ
交
(
まじ
)
った十一か村の
秣場
(
まぐさば
)
を取り締まっているような人であった。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
そこで小悪魔は牧場へ出かけて行って、イワンの
秣場
(
まぐさば
)
に水をまき、草を泥だらけにしておきました。
イワンの馬鹿
(新字新仮名)
/
レオ・トルストイ
(著)
秣場(まぐさば)の例文をもっと
(2作品)
見る
まつぢやう
(逆引き)
其時に得た學問は、右の開墾や水理すべて
地方
(
ぢかた
)
の事で、
秣場
(
まつぢやう
)
を
潰
(
つぶ
)
して畑地とする損益とか、河流の改修に就いての利害とか、その土地々々でいろ/\な問題に出遇つて、種々な研究をしつゝ歩いた。
兵馬倥偬の人
(旧字旧仮名)
/
塚原渋柿園
、
塚原蓼洲
(著)
秣場(まつぢやう)の例文をもっと
(1作品)
見る
秣
漢検1級
部首:⽲
10画
場
常用漢字
小2
部首:⼟
12画
“秣”で始まる語句
秣
秣陵
秣槽
秣草
秣桶
秣掻
秣架
秣入
秣山
秣畑
検索の候補
草秣場
乾秣場
秣刈場
“秣場”のふりがなが多い著者
塚原渋柿園
塚原蓼洲
レオ・トルストイ
島崎藤村