トップ
>
秘蔵娘
ふりがな文庫
“秘蔵娘”のいろいろな読み方と例文
旧字:
祕藏娘
読み方
割合
ひざうむすめ
50.0%
ひぞっこ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひざうむすめ
(逆引き)
第一に
年齢
(
とし
)
の
違
(
ちが
)
ふ
故
(
せゐ
)
もあつたが、和上は学者で貧乏を苦にせぬ
豪邁
(
がうまい
)
な
性質
(
たち
)
、奥方は町家の
秘蔵娘
(
ひざうむすめ
)
で
暇
(
ひま
)
が有つたら三味線を出して
快活
(
はれやか
)
に
大津絵
(
おほつゑ
)
でも弾かう
蓬生
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
(著)
秘蔵娘(ひざうむすめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
ひぞっこ
(逆引き)
だから、そのお
嬢
(
じょう
)
さんなんざ、
年紀
(
とし
)
も違うし、一所に遊んだ事はもちろんなし、また内気な人だったとみえて、余り
戸外
(
そと
)
へなんか出た事のない人でね、
堅
(
かた
)
く言えば
深閨
(
しんけい
)
に何とかだ。
秘蔵娘
(
ひぞっこ
)
さね。
縁結び
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
秘蔵娘(ひぞっこ)の例文をもっと
(1作品)
見る
秘
常用漢字
小6
部首:⽲
10画
蔵
常用漢字
小6
部首:⾋
15画
娘
常用漢字
中学
部首:⼥
10画
“秘蔵”で始まる語句
秘蔵
秘蔵宝鑰
秘蔵児
秘蔵女
秘蔵子
秘蔵弟子
秘蔵真言分
検索の候補
秘蔵
御秘蔵
秘蔵宝鑰
秘蔵児
秘蔵女
秘蔵子
秘蔵弟子
秘蔵真言分
合浦珠還好秘蔵
正蔵秘密部
“秘蔵娘”のふりがなが多い著者
与謝野寛
泉鏡花