トップ
>
祐三郎
ふりがな文庫
“祐三郎”の読み方と例文
読み方
割合
ゆうざぶろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ゆうざぶろう
(逆引き)
其の遊女の所へ尋ねて
往
(
ゆ
)
きはしないかと、吉原へ参って格子先を覗いて歩くと、辨天屋
祐三郎
(
ゆうざぶろう
)
という江戸町一丁目の
大籬
(
おおまがき
)
の次位
大町
(
だいまち
)
小見世
(
こみせ
)
というべき店で
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
祐三郎(ゆうざぶろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
祐
漢検準1級
部首:⽰
9画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“祐”で始まる語句
祐筆
祐
祐助
祐信
祐天上人
祐天
祐定
祐経
祐忠
祐吉
検索の候補
三郎祐泰
三郎
吉三郎
彦三郎
弥三郎
源三郎
頼三樹三郎
与三郎
仁三郎
勘三郎