トップ
>
石魚
ふりがな文庫
“石魚”の読み方と例文
読み方
割合
いわな
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いわな
(逆引き)
モンペをはいた若い女が、何かの壺を頭にのせて通りますし、
石魚
(
いわな
)
らしい魚をさげてゆく男も見かける。
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
石魚
(
いわな
)
突きの寝泊りする石魚小屋かも知れない。ほんの人間ひとり入れるぐらいなほッ建小屋がそこにある。——その小屋の後ろに
這
(
は
)
い
屈
(
かが
)
まっている人間の白い顔と手とをちらと見たのである。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
石魚(いわな)の例文をもっと
(2作品)
見る
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
魚
常用漢字
小2
部首:⿂
11画
“石”で始まる語句
石
石鹸
石垣
石塊
石見
石燈籠
石榴
石膏
石楠花
石碑
検索の候補
石斑魚
石首魚
石投魚
石桂魚
大石投魚
魚住荊石