石見守いはみのかみ)” の例文
以て申送れば國許くにもとにても家老衆からうしう早々さう/\登城とじやうの上評議ひやうぎに及ぶ面々は安藤帶刀たてわき同く市正いちのかみ水野石見守いはみのかみ宮城丹波みやぎたんば川俣彈正かはまただんじやう登坂式部とさかしきぶ松平監物けんもつ細井※書等づしよとうなり江戸表よりの書状しよじやう
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
永禄中井伊谷の菅沼治郎右衛門忠久、近藤石見守いはみのかみ秀用、鈴木三郎太夫重長、麾下に属せざるを以て、家康圓一を召して密事を告げ、且三人の家に遣はして招諭せしむ。
聞書抄:第二盲目物語 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)
それもらちが明かないと見て、近頃は毒矢どくやを飛ばしたり、娘お小夜の美色をゑさに、毒湯をすゝめて一擧にうらみを報じようとしましたが、奉行の朝倉石見守いはみのかみが老中に進言して
南町奉行朝倉石見守いはみのかみは、與力筆頭笹野新三郎を呼び付けて鞭撻べんたつすると、笹野新三郎は利助や平次をせき立てる有樣、かう事件が深刻になつては、手柄爭ひどころの沙汰さたではありません。