トップ
>
矢束
>
やたば
ふりがな文庫
“
矢束
(
やたば
)” の例文
序戦、半日の矢戦では、新田軍はほとんど所持の
矢束
(
やたば
)
を
費
(
つか
)
いつくし、ぜひなく
小手指
(
こてさし
)
ヶ
原
(
はら
)
の北方へ、一時その陣を遠く退いた。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「虫干しだ。——よろい
櫃
(
びつ
)
やら
矢束
(
やたば
)
やら。イヤ、持ち出してみると、思いのほか、少ないものよ」
私本太平記:03 みなかみ帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
矢束
(
やたば
)
の量は、半日の矢戦でも、たいへんな数を消耗する。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
矢
常用漢字
小2
部首:⽮
5画
束
常用漢字
小4
部首:⽊
7画
“矢”で始まる語句
矢張
矢
矢鱈
矢庭
矢立
矢絣
矢来
矢先
矢弾
矢筈