トップ
>
皆人
ふりがな文庫
“皆人”の読み方と例文
読み方
割合
みなひと
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みなひと
(逆引き)
吾はもや
安見児
(
やすみこ
)
得
(
え
)
たり
皆人
(
みなひと
)
の
得
(
え
)
がてにすとふ
安見児
(
やすみこ
)
得
(
え
)
たり 〔巻二・九五〕 藤原鎌足
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
吾はもや
安見児
(
やすみこ
)
得たり
皆人
(
みなひと
)
の得がてにすとふ安見児得たり (巻二)
日本精神史研究
(新字新仮名)
/
和辻哲郎
(著)
皆人
(
みなひと
)
の
詣
(
まゐ
)
る
社
(
やしろ
)
に
神
(
かみ
)
はなし
自由の真髄
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
皆人(みなひと)の例文をもっと
(3作品)
見る
皆
常用漢字
中学
部首:⽩
9画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“皆”で始まる語句
皆
皆目
皆無
皆様
皆々
皆暮
皆樣
皆伝
皆済
皆朱
検索の候補
人皆
人皆養子望聰明
人非木石皆有情
皆出老人之意匠
一切天人皆応供養
“皆人”のふりがなが多い著者
新渡戸稲造
斎藤茂吉
和辻哲郎