トップ
>
痩我慢
ふりがな文庫
“痩我慢”の読み方と例文
読み方
割合
やせがまん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やせがまん
(逆引き)
甲州までには、小仏、笹子の両難所を控えて三十余里の道、ひととおりの
痩我慢
(
やせがまん
)
ではやれまいに、ともかく、やるだけやらせてみろ。
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
ヨシ、それまで知っているなら、
痩我慢
(
やせがまん
)
はよして、ギリギリ決着の取引きをしよう。実際、俺は不意を打たれてびっくりしたのだ。
魔術師
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
主人その人は自分に書画骨董を識別する眼力なくとも何か一つ位高価な物を床の間へ置かないと風流らしくないという
痩我慢
(
やせがまん
)
から
食道楽:春の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
痩我慢(やせがまん)の例文をもっと
(27作品)
見る
痩
常用漢字
中学
部首:⽧
12画
我
常用漢字
小6
部首:⼽
7画
慢
常用漢字
中学
部首:⼼
14画
“痩”で始まる語句
痩
痩躯
痩形
痩馬
痩身
痩腕
痩肉
痩衰
痩浪人
痩脛
検索の候補
我慢
瘠我慢
我意傲慢
我慢強
我慢性
癯我慢
我慢偏執
瘠我慢中
瘠我慢之説
“痩我慢”のふりがなが多い著者
村井弦斎
中里介山
中島敦
夏目漱石
黒島伝治
佐々木邦
大隈重信
柳田国男
江戸川乱歩
島崎藤村