トップ
>
痂
>
か
ふりがな文庫
“
痂
(
か
)” の例文
彼は小さい
葦
(
よし
)
の
管
(
くだ
)
で、腫物の口をこじ明けて、その管から貝母の
搾
(
しぼ
)
り汁をそそぎ込むと、数日の後に腫物は
痂
(
か
)
せて癒った。
中国怪奇小説集:05 酉陽雑爼(唐)
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
が、
藥
(
くすり
)
をつけられますと、
疵
(
きず
)
あとは、すぐに
次
(
つぎ
)
の
日
(
ひ
)
に
痂
(
か
)
せて
落
(
お
)
ちて、
蟲
(
むし
)
に
刺
(
さ
)
されたほどのあとも
殘
(
のこ
)
りません。
みつ柏
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
痂
漢検1級
部首:⽧
10画
“痂”を含む語句
結痂
痂皮
瘡痂