トップ
>
産馬地
ふりがな文庫
“産馬地”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うまどこ
75.0%
うまどころ
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うまどこ
(逆引き)
海の口村が
産馬地
(
うまどこ
)
という証拠には、一頭や二頭の家養をしないものは無いのでも知れましょう。
藁草履
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「ええ、
蠅
(
はえ
)
だの、
蚋
(
ぶよ
)
だの……そういうものは
木曾路
(
きそじ
)
の名物です。
産馬地
(
うまどこ
)
の
故
(
せい
)
でしょうね」
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
産馬地(うまどこ)の例文をもっと
(3作品)
見る
うまどころ
(逆引き)
ここは一頭や二頭の馬を飼わない家は無い程の
産馬地
(
うまどころ
)
だ。馬が土地の人の主なる財産だ。娘が一人で馬に乗って、暗い夜道を平気で通る程の、荒い質朴な人達が住むところだ。
千曲川のスケッチ
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
産馬地(うまどころ)の例文をもっと
(1作品)
見る
産
常用漢字
小4
部首:⽣
11画
馬
常用漢字
小2
部首:⾺
10画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“産”で始まる語句
産
産褥
産屋
産衣
産毛
産土
産土神
産婆
産声
産湯
検索の候補
産地
馬産
北地産
名産地
生産地
下地馬
但馬地震
恩地主馬
但馬大地震
御牧貢馬地