“琉金”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
りゅうきん66.7%
りうきん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ここの親方はへッついというあたまの見本を見せておいてくれた鍛冶屋かじやさん——表に大きな船板の水槽があって、丸子や琉金りゅうきんの美事なのが沢山飼養されていた。
都下砂村の有名な金魚飼育商の秋山が蘭鋳からその雄々おおしい頭の肉瘤にくりゅうを採り、琉金りゅうきんのような体容の円美と房々ふさふさとしたを採って、頭尾二つとも完美な新種を得ようとする
金魚撩乱 (新字新仮名) / 岡本かの子(著)
そのわけは、渠にうち込んでゐた一妓がその愛翫する金魚、三つ尾四つ尾の琉金りうきんを立派ながらす鉢ごと渠に贈つたのを、渠がさげて歸る途中で友人に發見されてから、評判になつたのだ。
泡鳴五部作:03 放浪 (旧字旧仮名) / 岩野泡鳴(著)