トップ
>
理科
>
りくわ
ふりがな文庫
“
理科
(
りくわ
)” の例文
それは、子
供
(
とも
)
向
(
む
)
きに
寫眞
(
しやしん
)
の
沿革
(
えんかく
)
から
撮影
(
さつえい
)
、
現像
(
げんぞう
)
、燒
付
(
つけ
)
の
法
(
ほう
)
、それに
簡單
(
かんたん
)
な
暗箱
(
あんはこ
)
の
作
(
つく
)
り方までを
説明
(
せつめい
)
してある。たしか
博文館
(
はくぶんくわん
)
發
(
はつ
)
行の
少
(
せう
)
年
理科
(
りくわ
)
叢
(
そう
)
書の一
册
(
さつ
)
だつたかと
思
(
おも
)
ふ。
写真と思ひ出:――私の写真修行――
(旧字旧仮名)
/
南部修太郎
(著)
“理科”の意味
《名詞》
理 科 (りか)
学校教育の教科。物理、化学、生物、地学の科目に分けられる。
大学教育における自然科学、形式科学、応用科学分野。
(出典:Wiktionary)
“理科”の解説
理科(りか)は、物理・化学・生物・地学という教科を一括し、自然科学の内容をまとめたもの。学校教育(小学校・中学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・義務教育学校)における教科の一つである。ただし、小学校(初等教育学校)の第一学年および第二学年では社会とともに廃止され、生活科に統合されたという背景により、教科としては存在しない。
(出典:Wikipedia)
理
常用漢字
小2
部首:⽟
11画
科
常用漢字
小2
部首:⽲
9画
“理科”で始まる語句
理科大學人類學教室
理科會粹