トップ
>
狐鹿姑
>
ころくこ
ふりがな文庫
“
狐鹿姑
(
ころくこ
)” の例文
翌、
太始
(
たいし
)
元年、
且鞮侯
(
そていこう
)
単于
(
ぜんう
)
が死んで、陵と親しかった
左賢王
(
さけんおう
)
が後を
嗣
(
つ
)
いだ。
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于というのがこれである。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
彼と親しかった
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于
(
ぜんう
)
は死に、その子
壺衍鞮
(
こえんてい
)
単于の代となっていたが、その即位にからんで
左賢王
(
さけんおう
)
、
右谷蠡王
(
うろくりおう
)
の内紛があり、
閼氏
(
えんし
)
や
衛律
(
えいりつ
)
らと対抗して李陵も心ならずも
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于
(
ぜんう
)
が父の
後
(
あと
)
を
嗣
(
つ
)
いでから数年後、一時蘇武が生死不明との
噂
(
うわさ
)
が伝わった。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
“狐鹿姑(狐鹿姑単于)”の解説
狐鹿姑 単于(呉音:ごろくこ ぜんう、漢音:ころくこ ぜんう、拼音:Húlùgū Chányú、? - 紀元前85年)は、中国前漢時代の匈奴の単于。且鞮侯単于の長子。狐鹿姑単于というのは単于号で、姓は攣鞮氏、名は不明。
(出典:Wikipedia)
狐
漢検準1級
部首:⽝
9画
鹿
常用漢字
小4
部首:⿅
11画
姑
漢検準1級
部首:⼥
8画
“狐”で始まる語句
狐
狐狸
狐疑
狐火
狐憑
狐格子
狐色
狐拳
狐狗狸
狐鼠々々