トップ
>
ころくこ
ふりがな文庫
“ころくこ”の漢字の書き方と例文
語句
割合
狐鹿姑
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
狐鹿姑
(逆引き)
翌、
太始
(
たいし
)
元年、
且鞮侯
(
そていこう
)
単于
(
ぜんう
)
が死んで、陵と親しかった
左賢王
(
さけんおう
)
が後を
嗣
(
つ
)
いだ。
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于というのがこれである。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
彼と親しかった
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于
(
ぜんう
)
は死に、その子
壺衍鞮
(
こえんてい
)
単于の代となっていたが、その即位にからんで
左賢王
(
さけんおう
)
、
右谷蠡王
(
うろくりおう
)
の内紛があり、
閼氏
(
えんし
)
や
衛律
(
えいりつ
)
らと対抗して李陵も心ならずも
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
狐鹿姑
(
ころくこ
)
単于
(
ぜんう
)
が父の
後
(
あと
)
を
嗣
(
つ
)
いでから数年後、一時蘇武が生死不明との
噂
(
うわさ
)
が伝わった。
李陵
(新字新仮名)
/
中島敦
(著)
ころくこ(狐鹿姑)の例文をもっと
(1作品)
見る