トップ
>
測合手
ふりがな文庫
“測合手”の読み方と例文
読み方
割合
そくごうしゅ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そくごうしゅ
(逆引き)
照準手と、
測合手
(
そくごうしゅ
)
とは、
対眼鏡
(
アイピース
)
から、始めて眼を離した。
網膜
(
もうまく
)
の底には、赤く
〇
(
ゼロ
)
と書かれた目盛が、いつまでも消えなかった。少尉はスタスタと、
社殿
(
しゃでん
)
の
脇
(
わき
)
へ入って行った。
空襲葬送曲
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
測合手(そくごうしゅ)の例文をもっと
(1作品)
見る
測
常用漢字
小5
部首:⽔
12画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“測”で始まる語句
測
測量
測候所
測量機
測知
測深錘
測距儀
測定
測面
測茫
検索の候補
手合
合手
一手合
合唱手
手合観
手都合
試合相手
談合相手