トップ
>
浮足
ふりがな文庫
“浮足”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うきあし
77.8%
うけあし
22.2%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うきあし
(逆引き)
手下
(
てした
)
の
野武士
(
のぶし
)
は、敵の三倍四倍もあるけれど、こう
浮足
(
うきあし
)
だってしまっては、どうするすべもなかった。かれはやけ半分の
眼
(
め
)
をいからして
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
と赤き小提灯さしかざし、
浮足
(
うきあし
)
してソト近寄りたる。国麿の
傍
(
わき
)
に、しのぶの何心なく来かかりしが
照葉狂言
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
浮足(うきあし)の例文をもっと
(7作品)
見る
うけあし
(逆引き)
わが
行
(
ゆき
)
はのどにはあらずよ
白鷺
(
しらさぎ
)
の
浮足
(
うけあし
)
吾妹
(
わぎも
)
くるしくば
去
(
い
)
ね
雀の卵
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
うつれる姫は
浮足
(
うけあし
)
に
騎士と姫
(新字旧仮名)
/
末吉安持
(著)
浮足(うけあし)の例文をもっと
(2作品)
見る
浮
常用漢字
中学
部首:⽔
10画
足
常用漢字
小1
部首:⾜
7画
“浮足”で始まる語句
浮足立
検索の候補
浮足立
“浮足”のふりがなが多い著者
末吉安持
泉鏡太郎
福沢諭吉
泉鏡花
北原白秋
吉川英治