トップ
>
浄人
ふりがな文庫
“浄人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
きよめ
71.4%
きよひと
14.3%
きよびと
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きよめ
(逆引き)
「今物語」に、或る五位の蔵人が、
革堂
(
こうどう
)
で
窈窕
(
ようちょう
)
たる佳人を見てそれに懸想し、そのあとをつけて行ったところが、一条河原の
浄人
(
きよめ
)
の小屋に這入ったという話がある。
賤民概説
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
浄人(きよめ)の例文をもっと
(5作品)
見る
きよひと
(逆引き)
此の犬養春枝は
蓋
(
けだ
)
し万葉集に名の見えてゐる犬養
浄人
(
きよひと
)
の
裔
(
すゑ
)
であらう。浄人は奈良朝に当つて、
下総
(
しもふさ
)
少目
(
せうさくわん
)
を勤めた人であつて、浄人以来下総の相馬に居たのである。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
浄人(きよひと)の例文をもっと
(1作品)
見る
きよびと
(逆引き)
京都祇園の
犬神人
(
いぬじにん
)
が
絃指
(
つるさし
)
を職として、「つるめそ」の名を得たのと南北相対して面白い。また
浄人
(
きよびと
)
とはすなわちキヨメで、掃除人の称である。キヨメは『塵袋』にエタとある。
俗法師考
(新字新仮名)
/
喜田貞吉
(著)
浄人(きよびと)の例文をもっと
(1作品)
見る
浄
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“浄”で始まる語句
浄
浄瑠璃
浄土
浄玻璃
浄衣
浄化
浄瑠璃寺
浄几
浄海入道
浄地
検索の候補
不浄役人
素人浄瑠璃
弓削浄人
“浄人”のふりがなが多い著者
喜田貞吉
幸田露伴