トップ
>
歿年
>
ぼつねん
ふりがな文庫
“
歿年
(
ぼつねん
)” の例文
春琴、ほんとうの名は
鵙屋琴
(
もずやこと
)
、大阪
道修町
(
どしょうまち
)
の薬種商の生れで
歿年
(
ぼつねん
)
は明治十九年十月十四日、墓は市内下寺町の
浄土宗
(
じょうどしゅう
)
の
某寺
(
ぼうじ
)
にある。
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
菩提寺の過去帳に宮本家の血縁者の
歿年
(
ぼつねん
)
戒名
(
かいみょう
)
などを発見して、その写しを今もこの和尚が保存している筈ですが——というのであった。
随筆 宮本武蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
三斎の
歿年
(
ぼつねん
)
から
推
(
お
)
せば、三回忌は慶安元年になるからである。そこで改めて万治元年十三回忌とした。興津が長崎に
往
(
い
)
ったのは、いつだか分からない。
興津弥五右衛門の遺書(初稿)
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
その
画
(
が
)
は元祖清信が
歿年
(
ぼつねん
)
(享保十四年)の頃より
寛延
(
かんえん
)
三年の頃まで続いて
出
(
いで
)
しが故に、時として元祖清信の作と混同して
大
(
おおい
)
に
今日
(
こんにち
)
の研究者を苦しましむ。
江戸芸術論
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
歿
漢検1級
部首:⽍
8画
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
“歿”で始まる語句
歿
歿後
歿分暁
歿分暁漢