トップ
>
梓川
>
あづさがは
ふりがな文庫
“
梓川
(
あづさがは
)” の例文
日本
(
につぽん
)
アルプスの
上高地
(
かみこうち
)
の
梓川
(
あづさがは
)
には、もといはなで、
足
(
あし
)
が
滑
(
すべ
)
るといはれたほど
澤山
(
たくさん
)
ゐたものですが、
近頃
(
ちかごろ
)
はだんだん
減
(
へ
)
つて
來
(
き
)
たようです。
森林と樹木と動物
(旧字旧仮名)
/
本多静六
(著)
あのセルリヤンの
梓川
(
あづさがは
)
に
智恵子抄
(新字旧仮名)
/
高村光太郎
(著)
“梓川”の解説
梓川(あずさがわ)は、長野県松本市を流れる信濃川水系犀川の上流域を示す別称。
(出典:Wikipedia)
梓
漢検準1級
部首:⽊
11画
川
常用漢字
小1
部首:⼮
3画
“梓”で始まる語句
梓
梓行
梓弓
梓神子
梓巫
梓繁
梓巫女
梓刻
梓越
梓氏