“柴野栗山”の読み方と例文
読み方割合
しばのりつざん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
竹渓が柴野栗山しばのりつざんと交のあったことは「十月既望栗山翁碧瓦堂。」〔十月既望栗山翁ノ碧瓦堂ニテ〕と題した七律によって知られる。
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
柴野栗山しばのりつざん尾藤びとうしう、古賀精里、頼春水、桑山玉洲くはやまぎよくしう釧雲泉くしろうんせん立原翠軒たちはらすゐけん野呂介石のろかいせき、田能村竹田等は悉その友人である。
僻見 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
渋江氏の勤王はその源委げんいつまびらかにしない。しかし抽斎の父允成に至って、師柴野栗山しばのりつざんに啓発せられたことは疑をれない。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)