“栗山大膳”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
くりやまだいぜん66.7%
くりやまたいぜん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
事情は違いますが、主君の非政を公儀に訴えて大いに抗争した栗山大膳くりやまだいぜんなどでさえ、一方からは忠臣扱いされて居るではありませんか。
主君を訴えた黒田藩の栗山大膳くりやまだいぜん、親を訴えた金森家の頼門、共に昔の道徳から言えば、天人倶に許さざる悪逆無道ですが、そのために救われた百姓は何万人あったことでしょう。
栗山大膳くりやまたいぜんは苦肉の一策を案じ、忠之に逆謀ありといって五十六ヶ条の罪案をかまえ、主侯を相手どって公儀に出訴し、対決の結果、かえって忠之に逆心のないことを幕府に確めさせ
鈴木主水 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)