トップ
>
柏林
>
かしわばやし
ふりがな文庫
“
柏林
(
かしわばやし
)” の例文
「かしこまりました。ありがたい
思召
(
おぼしめし
)
でございます。工作の方のものどもはもう
万一
(
まんいち
)
ご
命令
(
めいれい
)
もあるかと
柏林
(
かしわばやし
)
の
測量
(
そくりょう
)
にとりかかっております」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「すると
次
(
つぎ
)
は
精舎
(
しょうじゃ
)
だ。
城外
(
じょうがい
)
の
柏林
(
かしわばやし
)
に千人の
宿
(
やど
)
をつくるよう工作のものへ
言
(
い
)
ってくれないか」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「
柏林
(
かしわばやし
)
の
造営
(
ぞうえい
)
はどうだ」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
柏
漢検準1級
部首:⽊
9画
林
常用漢字
小1
部首:⽊
8画
“柏”で始まる語句
柏
柏木
柏手
柏原
柏崎
柏餅
柏屋
柏井
柏筵
柏木如亭