トップ
>
かしわばやし
ふりがな文庫
“かしわばやし”の漢字の書き方と例文
語句
割合
柏林
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
柏林
(逆引き)
「かしこまりました。ありがたい
思召
(
おぼしめし
)
でございます。工作の方のものどもはもう
万一
(
まんいち
)
ご
命令
(
めいれい
)
もあるかと
柏林
(
かしわばやし
)
の
測量
(
そくりょう
)
にとりかかっております」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「すると
次
(
つぎ
)
は
精舎
(
しょうじゃ
)
だ。
城外
(
じょうがい
)
の
柏林
(
かしわばやし
)
に千人の
宿
(
やど
)
をつくるよう工作のものへ
言
(
い
)
ってくれないか」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
「
柏林
(
かしわばやし
)
の
造営
(
ぞうえい
)
はどうだ」
四又の百合
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
かしわばやし(柏林)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
かしはばやし