トップ
>
木曾殿
>
きそどの
ふりがな文庫
“
木曾殿
(
きそどの
)” の例文
「元よりこのような野宿者に負けてよいものか。御先祖の血をふるい起せ。
木曾殿
(
きそどの
)
の
御内
(
みうち
)
にも人ありと知られた太夫房
覚明
(
かくみょう
)
の血はどこへやったぞ」
宮本武蔵:06 空の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
余は
舌鼓
(
したつづみ
)
うって、門をたゝいて、
強
(
しい
)
て開けてもらって内に入った。内は
真闇
(
まっくら
)
である。車夫に
提灯
(
ちょうちん
)
を持て来させて、妻や姉妹に
木曾殿
(
きそどの
)
とばせをの墓を
紹介
(
しょうかい
)
した。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
曾
部首:⽈
12画
殿
常用漢字
中学
部首:⽎
13画
“木曾”で始まる語句
木曾
木曾路
木曾川
木曾街道
木曾谷
木曾福島
木曾駒
木曾義仲
木曾馬
木曾風