トップ
>
曙紅
ふりがな文庫
“曙紅”の読み方と例文
読み方
割合
しよこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しよこう
(逆引き)
僕
一人
(
ひとり
)
先
(
ま
)
づ目覚めて
船甲板
(
ボウトデツキ
)
を徘徊して居ると、水平線上の
曙紅
(
しよこう
)
は乾いた
朱色
(
しゆしよく
)
を染め、
他
(
た
)
の三
方
(
ぱう
)
には
薄墨
(
うすずみ
)
色を重ねた幾層の
横雲
(
よこぐも
)
の上に早くも
橙色
(
オランジユいろ
)
や
白金色
(
プラチナいろ
)
の雲の峰が肩を張り
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
曙紅(しよこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
曙
漢検準1級
部首:⽇
17画
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
“曙”で始まる語句
曙
曙光
曙染
曙色
曙町
曙井戸
曙覽
曙立
曙覧
曙の女神
“曙紅”のふりがなが多い著者
与謝野寛
与謝野晶子