トップ
>
曙井戸
ふりがな文庫
“曙井戸”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
あけぼのいど
50.0%
あけぼのゐど
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あけぼのいど
(逆引き)
飛騨
(
ひだ
)
高山の城主、三万八千石金森
出雲守
(
いずものかみ
)
様の御宝物、御祖先が太閤様から拝領して、千利休の掛け物まで添えてある、
曙井戸
(
あけぼのいど
)
の茶碗に、近頃小さいながら傷が見えたので
銭形平次捕物控:119 白紙の恐怖
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
娘も親も、そんな罪のない秘密を楽しんで、主人に打ちあけて驚かせる日を待っているうちに、
曙井戸
(
あけぼのいど
)
の茶碗の紛失から、主人と番頭が、一夜のうちに自害するようなことになったのでしょう。
銭形平次捕物控:119 白紙の恐怖
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
曙井戸(あけぼのいど)の例文をもっと
(1作品)
見る
あけぼのゐど
(逆引き)
「
曙井戸
(
あけぼのゐど
)
の茶碗が出て來さへすれば、二萬兩の金が入るのだよ。淺田屋は貧乏搖ぎもしないだらうよ」
銭形平次捕物控:119 白紙の恐怖
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
「
曙井戸
(
あけぼのゐど
)
の茶碗を隱して主人と一番番頭に自害をさせても何んにもしないと言ふ
心算
(
つもり
)
か」
銭形平次捕物控:119 白紙の恐怖
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
曙井戸(あけぼのゐど)の例文をもっと
(1作品)
見る
曙
漢検準1級
部首:⽇
17画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
戸
常用漢字
小2
部首:⼾
4画
“曙”で始まる語句
曙
曙光
曙染
曙色
曙町
曙覽
曙覧
曙立
曙の女神
曙村
検索の候補
井戸
井戸端
亀井戸
空井戸
井戸側
釣瓶井戸
内井戸
古井戸
井戸傍
掘井戸