トップ
>
晴雨計
ふりがな文庫
“晴雨計”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
せいうけい
75.0%
バロメイタア
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいうけい
(逆引き)
土地の人にいわせると、この糸のよじれ方で、その日その日の天候を
予
(
あらかじ
)
め知ることが出来るそうであります。町の
晴雨計
(
せいうけい
)
とでも呼びましょうか。
手仕事の日本
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
更
(
さら
)
に
進
(
すゝ
)
むと
航海者
(
こうかいしや
)
には
地中海
(
ちちゆうかい
)
の
燈臺
(
とうだい
)
と
呼
(
よ
)
ばれ、
漁獵者
(
ぎよりようしや
)
には
島
(
しま
)
の
晴雨計
(
せいうけい
)
と
名
(
な
)
づけられてゐるストロムボリが
見
(
み
)
える。
火山の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
晴雨計(せいうけい)の例文をもっと
(3作品)
見る
バロメイタア
(逆引き)
が、六千
噸
(
トン
)
もある船が
晴雨計
(
バロメイタア
)
の針が逆立ちしようと出港地へ帰航するようなことのないのは海で育った彼が先刻承知の筈だった。
上海された男
(新字新仮名)
/
牧逸馬
(著)
晴雨計(バロメイタア)の例文をもっと
(1作品)
見る
晴
常用漢字
小2
部首:⽇
12画
雨
常用漢字
小1
部首:⾬
8画
計
常用漢字
小2
部首:⾔
9画
“晴雨”で始まる語句
晴雨
検索の候補
梅雨晴
晴耕雨読
晴雨
雨晴
不拘晴雨
伊藤晴雨
時晴時雨
梅雨晴間
雨過天晴
暴風雨計
“晴雨計”のふりがなが多い著者
佐藤紅緑
今村明恒
牧逸馬
柳宗悦