“救世観音”のいろいろな読み方と例文
旧字:救世觀音
読み方割合
くせかんのん66.7%
くぜかんのん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
敬田院きょうでんいんには、救世観音くせかんのんを本尊とする金堂こんどうを中心に伽藍がらんがある。ここに精神的な救いの手が民衆に向かってひろげられている。
日本精神史研究 (新字新仮名) / 和辻哲郎(著)
夢殿の救世観音くせかんのんにしても、中宮寺の弥勒みろくにしても、よほど「こなし」が良く出来ている。
回想録 (新字新仮名) / 高村光太郎(著)
藤原時代から鎌倉あたりまでは非常に立派な芸術品も作られ、同じ観音様にしても、法隆寺の救世観音くぜかんのん百済観音くだらかんのん、如意輪観音を始め、幾多の世界的名作が遺って居りますが、室町期から徳川時代へと