“掻開”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かいあ33.3%
かいひら33.3%
かっぱだ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
といって、見得もなく、懐を掻開かいあけて、ふッくり白いのを持ち添えて、と見ると、人形の顔はふッと消えて無かったのである。
湯島詣 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
とて、左の袖下掻開かいひらきて、右手めてを添えて引入れし、肩掛ショオルのひだしとしとと重たくわが肩にかかりたり。冷たき帯よ。その肩のあたりに熱したる頬をでて、時計の鎖輝きぬ。
照葉狂言 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
ひとという字を書いたのを掻開かっぱだけて往来中駆廻ったげでござります。
朱日記 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)