捩上ねじあ)” の例文
抜刀ぬきみの両人、文治のうしろより鋭く切掛けました。其の時早く文治は前に押えた腕を捩上ねじあげ、同役二人ににん振下ふりおろす刀の下へ突付けました。
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
間一髪千之はひらりと体をひねると、苅田の利腕ききうでを逆に取って捩上ねじあげ、腰車にかけて
海浜荘の殺人 (新字新仮名) / 山本周五郎(著)
其の手を取って捩上ねじあげようと致しましたが、仮にも十人力と噂のある左官の亥太郎、只今でも浅草代地の左官某が保存してるそうですが、亥太郎が常に用いました鏝板こていたは、ざっと一尺五六寸
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
と手を捩上ねじあげますると
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)