トップ
>
挽肉
ふりがな文庫
“挽肉”の読み方と例文
読み方
割合
ひきにく
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひきにく
(逆引き)
第百三十七 肉入オムレツ は
挽肉
(
ひきにく
)
と
玉葱
(
たまねぎ
)
をバターでいためて溶いた玉子へ混ぜてオムレツに焼きます。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
「おくみさんは私を覚えてゐますか。」と、こちらで
挽肉
(
ひきにく
)
のハンドルを廻してゐたおくみに聞かれた。
桑の実
(新字旧仮名)
/
鈴木三重吉
(著)
しかしシチュウにするバラーはこの中の
肋
(
あばら
)
の方にあるのです。それからまた首の方へ戻って来てショーランドの一、二、三とありますがこれも
挽肉
(
ひきにく
)
で肉挽器械へかける処です。
食道楽:冬の巻
(新字新仮名)
/
村井弦斎
(著)
挽肉(ひきにく)の例文をもっと
(2作品)
見る
“挽肉”の意味
《名詞》
挽き肉の異表記。
(出典:Wiktionary)
“挽肉”の解説
挽肉(ひきにく)とは、牛や豚などの食用肉をミンサーなどですり潰し、細切れにしたもの。
商品価値の低い屑肉が材料となることがある。また、成型ステーキなどの成型肉材料とされることがある。
(出典:Wikipedia)
挽
漢検準1級
部首:⼿
10画
肉
常用漢字
小2
部首:⾁
6画
“挽”で始まる語句
挽
挽回
挽歌
挽臼
挽割
挽物
挽子
挽割麦
挽茶
挽割麥
検索の候補
肉挽
肉挽器械
肉挽器
“挽肉”のふりがなが多い著者
村井弦斎
鈴木三重吉